研究アクティビティ

HOME > 情報発信 > 研究アクティビティ

実施中の研究課題 過年度の研究課題と研究報告 保有特許


実施中の研究課題

R5-R7重点領域研究開発事業報告書
超軽量・高耐久性・循環型の金属3D構造部材の開発(所長提案テーマ)
兼吉高宏、平山明宏、山口篤、山田直輝、吉岡淳也、大津彬
研究期間中
R6技術改善研究
播州織の高付加価値化のための新規意匠糸の開発
東山幸央、中野恵之、藤田浩行、吉田和利、新田恭平、岩崎希祐、佐伯靖
研究期間中
製品の選好に大きな影響を与えるニオイの濃縮液の製法に関する研究
鷲家洋彦、柴原正文、松本誠、山岸憲史、杉本太、泉了介、西村友里、原田知左子
研究期間中
R5-R6技術改善研究
一次産業のための次世代マイクロ計測技術に関する研究
才木常正、浜口和也
研究期間中
R4-R6科研費 基盤研究(B)
身体適合型自転車フレームのカスタムメイドデザイン
後藤泰徳、兼吉高宏、平田一郎、福井航、吉岡淳也、福田純

KAKEN

R4-R6成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)
IoT/AIセンシングプラットフォーム開発によるCO2排出量サービス高度化
福田純、中里一茂、金谷典武、野崎峰男
研究期間中
R6経常研究
独自製作完全非接触磁気浮上ステージの活用
安東 隆志
研究期間中
焦電型エネルギーハーベスティングに関する研究
泉 宏和
研究期間中
素粉末を出発材料とした新規ハイエントロピー合金の積層造形
大津 彬
研究期間中
深層学習を利用した画像からの物体検出技術に関する研究
金谷 典武
研究期間中
金属間相互作用を持つ高機能多核金属錯体の合成
河野 雅博
研究期間中
環境問題解決に向けた触感に注目したプラスチック代替を支援するための研究
佐伯 光哉
研究期間中
セルロース系繊維の染色試薬による鑑別の検討
佐伯 靖
研究期間中
SDGs・環境配慮に向けた有機系材料の焦電性に関する研究
酢谷 陽平
研究期間中
生地の花粉脱落性評価
中野 恵之
研究期間中
画像生成AI技術を活用した外観検査手法の検討
南斉 亮佑
研究期間中
自然界からの清酒醸造用酵母の分離
西村 友里
研究期間中
親水性高分子多糖類を塗工した生地の作製に関する研究
新田 恭平
研究期間中
レーザ溶着におけるレンズ―接合面距離の検討による接合強度向上
浜口 和也
研究期間中
新規兵庫県酵母の開発
原田 知左子
研究期間中
再生糸を用いた播州織の実用化に関する調査研究 ―耐洗濯性―
東山 幸央
研究期間中
追撚による播州織へのクレープ付与と製服への影響に関する予備調査
東山 幸央
研究期間中
金属3Dプリンタ用粉末材料のコスト削減を目指した水アトマイズ粉末の造形性に関する研究
平山 明宏
研究期間中
健康経営のためのデスクワークにおける姿勢評価方法の研究
福井 航
研究期間中
レアアースフリーL10型Fe-Ni合金薄膜の作製に関する研究
福住 正文
研究期間中
人間中心設計への応用を目指したAIモデルの高度化
福田 純
研究期間中
EUにおけるビスフェノール規制に対応した革の開発
松本 誠
研究期間中
フィラー添加によるゴムの補強の定量的理解に向けた界面応力解析
虫明 仁夢
研究期間中
単一の参加者によるデザイン評価技術向上のための各指標間の因果性と影響度合いの定量化に関する研究
森 亮太
研究期間中
本革とフェイクレザーを見分けるための判別法に関する検討
山岸 憲史
研究期間中
実践的なラティス構造設計を目指した自由形状へのラティス構造最適化の適用検討
吉岡 淳也
研究期間中
毛髪が受ける糖化現象の評価手法を構築するための研究
吉田 和利
研究期間中

過年度の研究課題と研究報告

令和5年度終了 令和4年度終了 令和3年度終了 令和2年度終了 令和1年度終了

令和5年度終了の研究課題と研究報告


R5省エネルギー等に関する国際標準の獲得・普及促進事業(経済産業省)報告書
AM(付加製造)鋳造用砂型の適正評価に関する国際標準化
兼吉高宏、浜口和也、山口篤、河野雅博、大津彬、柏井茂雄
DL
R5科学技術研究助成((公財)スズキ財団)
ミニチュア試験片を用いた電子デバイスはんだ接合部の破損寿命予測法の開発
野崎峰男

研究第33号

R5共同利用・共同研究採択課題(京都大学エネルギー理工学研究所ゼロエミッションエネルギー研究拠点)
光温度計測を可能とするカーボンナノチューブの発光性特性
青田駿

研究第33号

R5国家課題対応型研究開発推進事業「原子力システム研究開発事業」(文部科学省)
ナノサイズグラフェンの花開く、革新的中性子反射材の開発
福住正文
DL
R5成長産業育成のための研究開発支援事業「応用ステージ研究」
陸上養殖における環境に優しい革新的な除菌システムの開発
才木常正
DL
R5成長産業育成のための研究開発支援事業「可能性調査・研究」
特殊エアーノズルの最適設計化による新規適用分野の開拓
兼吉高宏

兵庫県

R5技術改善研究
SDGs素材を用いた播州織生地の試織に関する研究
東山幸央、藤田浩行、中野恵之、新田恭平、佐伯靖

研究第33号

SDGs対応革の開発
松本誠、鷲家洋彦、山岸憲史、杉本太、原田修

研究第33号

レーザ溶着における接合部品質および強度に関する研究
浜口和也、山田直輝、才木常正、野崎峰男

研究第33号

R5重点領域研究開発事業
ゴム材料のガス透過性に関するシミュレーション
阿知良浩人、酢谷陽平、虫明仁夢
DL
業務プロセス改善におけるデジタルヒューマン技術の活用
安東隆志、平田一郎、福井航、森亮太、南斉亮佑、後藤泰徳

研究第33号

オートクレーブ処理による廃棄綿糸における選択的分離の検討
新田恭平、藤田浩行、中野恵之、東山幸央、吉田和利、佐伯靖
DL
R4-R5成長産業育成のための研究開発支援事業「応用ステージ研究」
マイクロプラスチックを代替する高性能多孔質アルミナ製化粧品用配合剤の開発
阿知良浩人、石原マリ、平瀬龍二

兵庫県


研究第33号

視覚障がい者AI誘導装置ダイナグラスの応用実装プロジェクト
野崎峰男、福井航、福田純

兵庫県

ビジュアルフィードバック技術によるティーチングレス協働ロボットシステムの試作開発
金谷典武

兵庫県

R3-R5科研費 基盤研究(C)
深穴加工にも対応でき、高い形状精度を有する曲がり穴放電加工法の確立
山口篤

KAKEN

健康長寿社会のための筋骨格モデルにもとづくエキササイズのGUIデザイン
平田一郎、福井航、後藤泰徳

KAKEN

R3-R5科研費 基盤研究(C)(分担者)
アクアファバに含まれる機能性成分の構造解析及び腸内細菌叢への影響
吉田和利

KAKEN

R2-R5科研費 若手研究
新奇酵素反応による細菌のプロテオスタシス制御:我々とは異質な酸化ストレス適応戦略
今井岳志

KAKEN

R1-R5科研費 基盤研究(C)
相転移温度近傍における電気/磁気双極子秩序の同時制御による新奇冷却素子の創製
泉宏和

KAKEN


研究第33号

H30-R5科研費 基盤研究(C)
大気圧ヘリウムプラズマ照射を援用した光触媒反応向上による水素発生プロセスの開発
柴原正文

KAKEN


研究第33号

R5経常研究
特徴点抽出モデルによる高精度リバースエンジニアリング技術の開発
阿部剛
DL
異振動検知通報システム
安東隆志

研究第33号

量子化学計算を用いた安価な金属錯体配位子の設計と合成
河野雅博
DL
造形可能なラティス構造最適化形状へのモデル改善
吉岡淳也

研究第33号

深層学習を利用した画像からの物体検出技術に関する研究
金谷典武

研究第33号

紡糸コラーゲン繊維の配向に関する研究
原田修
DL
新規兵庫県酵母の開発
原田知左子
DL
高分子材料の振動伝達と粘弾性特性について
佐伯光哉

研究第33号

セルロース系・ポリエステル混紡糸の非溶解試験による混用率の検討
佐伯靖

研究第33号

ホランダイト型TiO2の微粒子合成
坂尾光正

研究第33号

非接触で試料を固定する超音波保持法の検討
山下満

研究第33号

クロム鞣し革のクロム含有量迅速判定に関する検証
山岸憲史

研究第33号

マグネシウム合金上へのめっきに関する研究
山田直輝

研究第33号

廃棄綿糸由来ナノセルロース作製の効率化に関する研究
新田恭平
DL
導電性バイオマスフィルムの特性評価
森勝

研究第33号

ヒューマンセンタードデザインにおける時系列分析手法の検討
森亮太

研究第33号

P(VDF/TrFE)薄膜キャパシタの焦電特性に関する研究
酢谷陽平、泉宏和
DL
SBSE法を用いた清酒に関するオフフレーバーの定量法の検討
西村友里

研究第33号

生体応用を目指したカーボンナノチューブのアップコンバージョン発光の熱特性
青田駿
DL
β型チタン合金の表面時効硬化に関する研究
青木俊憲

研究第33号

素粉末を出発材料としたAdditive Manufacturing
大津彬
DL
生地の花粉対策加工評価法
中野恵之

研究第33号

放射無線周波数電磁界イミュニティ試験の電界強度評価に関する研究
中里一茂
DL
ゴム/フィラー界面における応力伝達解析
虫明仁夢、平瀬龍二
DL
パイナップル葉繊維の高混紡織物の試作研究
藤田浩行

研究第33号

良品画像のみを用いた深層学習による異常検知手法の検討
南斉亮佑
DL
ウェアラブルデバイスを活用した日常生活の筋活動シミュレーション
福井航

研究第33号

反強磁性体薄膜の作製と磁気特性評価の研究
福住正文
DL
深層学習による筋負荷解析の汎用化およびリアルタイム化
福田純、福井航、平田一郎

研究第33号

レーザ粉末床溶融結合法(L‐PBF)による水アトマイズSUS316L粉末の造形に関する研究
平山明宏
DL
VRを活用した「製品のユーザビリティ評価手法」
平田一郎、福田純

研究第33号

天然ゴムの架橋を活用した皮革の仕上げ技術開発
鷲家洋彦

研究第33号

令和4年度終了の研究課題と研究報告


R4成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)報告書
極限環境型⼲渉性中性⼦⾼強度化材の開発
福住正文
DL
R4成長産業育成のための研究開発支援事業「可能性調査研究」
医療・バイオ産業向けのモジュール化された圧電振動マイクロツールシステムの構築
才木常正

兵庫県

R4技術改善研究
廃棄綿糸を活用したナノセルロースの作製およびその特性評価に関する研究
新田恭平、藤田浩行、中野恵之、東山幸央、平瀬龍二

研究第32号

弾性体による皮革の仕上げ技術の開発
鷲家洋彦、松本誠、山岸憲史、杉本太、原田修、平瀬龍二、虫明仁夢

研究第32号

三次元測定機による未知形状の高精度リバースエンジニアリング技術の開発
阿部剛、兼吉高宏
DL
R4重点領域研究開発事業
養殖魚の健康管理モニタリングのための自己発電型グルコースセンサーの開発
才木常正

研究第33号

二次電池を対象とするチタン酸化物の大量合成に向けた合成法の開拓
坂尾光正

研究第32号

アイオノマー樹脂により補強したゴム材料の開発
虫明仁夢、本田幸司、平瀬龍二

研究第32号

レーザ溶着部の非破壊検査技術の開発
浜口和也

研究第32号

深層学習を用いた金属部品の外観検査
南斉亮佑、福井航、阿部剛、福田純

研究第32号

高齢者および身体障がい者疑似体験 モデル によるユニバーサルデザイン実現に向けた 製品評価 システムの構築
森亮太、平田一郎、後藤泰徳、兼吉高宏

研究第32号

色分別アップサイクル糸の播州織への適用検討
東山幸央、藤田浩行、中野恵之、新田恭平、佐伯靖

研究第32号

R3-R4科研費 研究活動スタート支援
PVDFの高性能センサデバイス応用に向けた結晶構造・分極配列制御手法の開発
酢谷陽平

KAKEN

R3-R4兵庫県COE「応用ステージ研究」
ポストコロナ、持続的成長を可能にする神戸ビーフの新評価基準創設と海外展望
鷲家洋彦、杉本太、原田修

兵庫県

R3-R4技術改善研究
計算化学における天然ゴム(RSS)の臭気成分および触媒の安定構造の評価
阿知良浩人、鷲家洋彦、山下満、福井航、福田純

研究第32号

R2-R4科研費 基盤研究(C)
ダイバーのための海水を利用した独創的な生体電気計測手法の確立とシステム開発
瀧澤由佳子

KAKEN

表面濃縮を誘起する含フッ素接着材料の開発と異種材料との接合
本田幸司
KAKEN

R4経常研究
平面型アミノチオレート錯体を用いた金属間相互作用に関する研究
河野雅博
DL
紫外レーザ加熱を利用したステンレス鋼箔板の3次元曲げ加工に関する研究
岸本正

研究第31号

ラティス構造の応力解析と材料試験の比較検証
吉岡淳也

研究第32号

再帰型ニューラルネットワークの活用に関する研究
金谷典武

研究第32号

はりま酵母の呈味成分の評価
原田知左子
DL
新規バイオプラスチックの製造法検討
今井岳志

研究第32号

高分子材料が発する音から材料を識別する方法(調査研究)
佐伯光哉
DL
微小部エックス線回折測定を実現するためのアライメント機構の検討・その2
山下満

研究第32号

銅種を含浸させた抗菌革の製造
山岸憲史

研究第32号

フラーレンを用いた複合めっき
山田直輝

研究第32号

ピックル不要でクロム鞣し可能な新規薬剤に関する研究
松本誠

研究第32号

導電性バイオマスフィルムの物性改善
森勝

研究第32号

P(VDF/TrFE)の面外分極配列制御に関する研究
酢谷陽平
DL
はりま酵母が生成する香気成分の特性解析
西村友里

研究第32号

表面時効硬化したβ型チタン合金の強度特性評価
青木俊憲

研究第32号

生地の花粉対策加工評価法の開発
中野恵之

研究第32号

放射無線周波数電磁界イミュニティ試験の電界均一面の設定条件に関する研究
中里一茂

研究第32号

ゴム/無機粒子間界面における応力伝達解析
虫明仁夢、平瀬龍二
DL
パイナップル葉繊維の可紡性向上と機能性評価に関する研究
藤田浩行

研究第32号

筋骨格シミュレータの高精度化に関する研究
福井航

研究第32号

FeRh 合⾦薄膜の結晶化条件の違いによる磁気相転移温度への影響
福住正文

研究第32号

企業相談データおよび自然言語処理モデルを活用した、技術支援チャットボットの研究開発
福田純

研究第32号

レーザ粉末床溶融結合法(L‐PBF)による水アトマイズSUS316L粉末の造形
平山明宏
DL
はんだミニチュア試験片を用いた電子デバイスはんだ接合部の破損寿命予測法の開発
野崎峰男

研究第32号

令和3年度終了の研究課題と研究報告


R3研究開発援助・助成金((公財)マザック財団)報告書
酸化被膜を形成したマイクロCBNエンドミルの切削特性に関する研究
浜口和也

研究第32号

R3兵庫県COE「可能性調査研究」
世界を魅了する黒毛和牛の牛脂を活用した世界初の和牛コスメ霜降りの奇跡プロジェクト
鷲家洋彦

兵庫県


研究第32号

植物性由来の有機アルミニウム化合物を用いた安全・安心な次世代化粧品配合剤の開発
阿知良浩人

兵庫県


研究第32号

R3技術改善研究
緯糸特性と生地の風合い変化に関する研究
東山幸央

研究第31号

持続可能性に配慮した環境対応型製革技術に関する研究
松本誠

研究第31号

AIによる画像認識技術を用いた黒毛和牛の個体識別
福田純

研究第31号

R3重点領域研究開発事業
養殖魚の健康管理モニタリングのための自己発電型グルコースセンサーの開発
才木常正

研究第33号

パイナップル葉繊維からなる高品質紡績糸の製造に関する研究
藤田浩行

研究第31号

R2-R3兵庫県COE「応用ステージ研究」
健康/運動/生活データの統合・解析・シミュレーションによる健康増進システムの開発
後藤泰徳、平田一郎、福井航

研究第32号

R3経常研究
自由曲面の高精度なリバースエンジニアリング手法の改良と自動化
阿部剛

研究第31号

硫黄架橋異種多核金属錯体の熱分解挙動に関する基礎研究
河野雅博

研究第31号

トポロジー最適化を用いた従来の加工法によって製造可能な最適化形状の検討
吉岡淳也

研究第31号

毛髪ケラチンフィルムを用いた代替毛髪評価法の検討(2)
吉田和利
DL
液晶紡糸コラーゲン繊維の圧電性について
原田修
DL
はりま酵母の香気成分改良の検討
原田知左子

研究第31号

細菌によるバイオフィルム形成阻害・分解因子に関する研究 2
今井岳志

研究第31号

再帰型ニューラルネットワークの活用に関する研究
金谷典武

研究第31号

高分子材料の質感制御方法に関する研究 ~指部の動きと力学的情報の関係~
佐伯光哉

研究第31号

酸化物自立膜の作製と応用
坂尾光正

研究第31号

微小部エックス線回折測定を実現するためのアライメント機構の検討
山下満

研究第31号

金属種の析出反応を利用した抗菌革の製造に関する研究
山岸憲史

研究第31号

フラーレンを含む複合めっきに関する研究
山田直輝

研究第31号

繊維加工におけるセルロースナノファイバーの利用とその効果
新田恭平

研究第31号

導電性バイオマス高分子のキャラクタリゼーション
森勝

研究第31号

ポリフッ化ビニリデンの結晶構造・分極配列制御に関する研究
酢谷陽平
DL
革のレーザー加工における安全性に関する研究
西森昭人

研究第31号

はりま酵母の酢酸イソアミル高生産株の育種
西村友里
DL
ショットピーニングおよび熱処理による表面硬化チタン合金の作製
青木俊憲

研究第31号

Bi系酸化物による焦電型エネルギーハーベスティングに関する研究(2)
泉宏和

研究第31号

魚用生体電気計測法の開発
瀧澤由佳子
DL
静電噴霧法を用いた樹脂加工方法
中野恵之

研究第31号

放射無線周波数電磁界イミュニティ試験の高レベル評価
中里一茂

研究第31号

セルロースナノクリスタル充てんゴム複合材料の作製と補強性評価
虫明仁夢
DL
パイナップル葉繊維の特性評価と播州織への適用に関する研究
藤田浩行

研究第31号

多刃CBNエンドミルの切削特性に関する研究
浜口和也

研究第31号

モーションキャプチャと筋骨格シミュレータを用いたユーザビリティの定量評価
福井航

研究第31号

Fe-Rh合金薄膜の作製と格子歪みによる磁気相転移温度
福住正文

研究第31号

ものづくり産業のスマート化に適用可能なAI技術の開発 -第1次産業への活用-
福田純

研究第31号

レーザー粉末床溶融結合法(L‐PBF)における超音波振動効果に関する検証
平山明宏

研究第33号

はんだミニチュア試験片による電子デバイスはんだ接合部のクリープ疲労寿命予測法の開発
野崎峰男

研究第31号

令和2年度終了の研究課題と研究報告


R2戦略的基盤技術高度化・連携支援事業報告書
独自の炭素被覆形成法を用いた低価格燃料電池用金属薄板セパレータの開発
石原 嗣生、泉 宏和

研究第30号

R2兵庫県COE「応用ステージ研究」
ウェアラブル深部温度計測センサによる感染症罹患早期発見システムの研究開発
才木常正

兵庫県

R2兵庫県COE「可能性調査研究」
高速PCRのための弾性表面波デバイスの開発
才木常正

兵庫県

農家の高齢化と人手不足を解消する安価で高精度な軌道制御型不整地歩行ドローンの開発
松本哲也、福井航

兵庫県

R2技術改善研究
杢糸と織物組織を用いた先染織物の意匠性向上に関する研究
東山幸央

研究第30号

銀ナノ粒子を用いた皮革の抗菌・抗カビ化に関する研究
原田修、本田幸司、松本誠、西森昭人、杉本太、今井岳志

研究第30号

深層学習を利用した画像からの物体認識技術に関する研究
金谷典武、中里一茂、福井航

研究第30号

R2重点領域研究開発事業
魚介類の高効率養殖を目指した低負荷の魚用生体電気計測法の確立
才木常正、兼吉高宏、瀧澤由佳子

研究第30号

兵庫県産黒毛和牛の鼻紋による個体識別のスマート化
福田純、松本哲也、福井航

研究第30号

リサイクル炭素繊維と炭素繊維複合糸からなるバネ材料の開発
藤田浩行

研究第30号

弾性表面波を利用した電気化学分析デバイスの可能性に関する研究 ~花粉センサとしての利用を想定して~
才木常正、兼吉高宏、瀧澤由佳子
DL
R1-R2兵庫県COE「応用ステージ研究」
オゾンウルトラファインバブルを活用した火力発電所主冷却水における海洋汚損対策
石原嗣生、杉本太

兵庫県


研究第30号

R2経常研究
自由曲面の高精度なリバースエンジニアリング手法の改良
阿部剛

研究第30号

微小領域3次元形状計測
安東隆志

研究第30号

トポロジー最適化とラティス構造を組み合わせた構造設計の可能性検討
吉岡淳也

研究第30号

毛髪ケラチンフィルムを用いた代替毛髪評価法の検討
吉田和利
DL
液晶コラーゲンの調製法
原田修

研究第30号

麹酵素活性がもろみ成分に与える影響
原田知左子

研究第30号

細菌によるバイオフィルム形成阻害・分解因子に関する研究
今井岳志

研究第30号

紫外レーザ加熱を利用したステンレス鋼箔板の3次元曲げ加工に関する研究
岸本正

研究第30号

プラスチック表面の質感制御に関する研究~触感認知メカニズムについて~
佐伯光哉

研究第30号

固体酸化物形燃料電池の薄型化
坂尾光正

研究第30号

化学状態分析用蛍光X線分析装置の標準スペクトルのデ-タベ-ス化
山下満

研究第30号

皮革素材へのめっき技術の利用に関する研究
山岸憲史

研究第30号

つり下げ電極を用いた超深穴放電加工の可能性
山口篤

研究第30号

生体金属材料の表面処理開発
山田直輝

研究第30号

低硫化脱毛法に関する研究
松本誠

研究第30号

導電性バイオマス高分子の開発
森勝

研究第30号

レーザーを用いたファッション素材の加工に関する研究
西森昭人

研究第30号

低酸生産性はりま酵母の育種
西村友里
DL
Ti-6Al-4V合金の表面特性に及ぼすマイクロショットピーニングの影響
青木俊憲

研究第30号

金属ナノ粒子-高分子複合体の高機能化に関する研究
石原マリ

研究第30号

Bi系酸化物による焦電型エネルギーハーベスティングに関する研究
泉宏和
DL
潜水者(ダイバー)のための生体計測装置の開発
瀧澤由佳子
DL
静電噴霧法を用いた樹脂加工技術の開発
中野恵之

研究第30号

管状材料のシールド評価に関する研究(Ⅲ)
中里一茂

研究第30号

多点同時糸長計測システムの開発
藤田浩行

研究第30号

小径エンドミルの加工面性状を向上させる切れ刃形状の検討
浜口和也

研究第30号

但馬牛の鼻紋照合に関する技術調査
福井航、松本哲也、福田純

研究第30号

高放熱グラファイトシートへの電気絶縁性薄膜の形成
福住正文

研究第30号

超音波振動アシスト選択的レーザ溶融法(Selective Laser Melting:SLM)の開発
平山明宏
DL
ゴムにドライブレンド可能なセルロースナノファイバードライパウダーの開発
平瀬龍二

研究第30号

軽量化と持ちやすさを考慮したグリップ形状に関する研究
平田一郎

研究第30号

はんだミニチュア試験片を用いた電子デバイスはんだ接合部のクリープ疲労寿命評価法の開発
野崎峰男

研究第30号

H30-R1科研費 若手研究
共生細菌由来の新奇酵素によるリグニンの変性
今井岳志

KAKEN


研究第30号

令和1年度終了の研究課題と研究報告


R1重点領域研究開発事業報告書
弾性表面波デバイスを用いた気中ダスト分析装置の要素技術の構築
才木常正、兼吉高宏、瀧澤由佳子
DL
生体電気計測における陸上と海中での外部ノイズの影響
瀧澤由佳子、中里一茂、才木常正
DL
感性指標に基づいた製品の評価方法に関する研究
松本哲也、平田一郎、福井航

研究第29号

触媒を用いた天然ゴム(RSS)の悪臭の軽減に関する研究
阿知良浩人、鷲家洋彦

研究第29号

トポロジー最適化を用いた三木金物(手工具)に対する軽量化設計の可能性調査
吉岡淳也、平山明宏、山口篤

研究第29号

R1経常研究
自由曲面の高精度なリバースエンジニアリング手法の検討
阿部剛

研究第29号

マイクロ駆動機構のための微細銅電極の製作
安東隆志

研究第29号

紫外レーザ加熱を利用したステンレス鋼箔板の曲げ加工に関する研究
岸本正

研究第29号

紡糸コラーゲン繊維により試作した製品の耐久性に関する研究
原田修

研究第29号

麹酵素活性測定法の検討
原田知左子

研究第29号

セルロース系材料を活用した包装資材の開発 ~セルロース成形物の成形性改善について~
佐伯光哉

研究第29号

アパタイト型ランタンシリケート配向膜の合成と燃料電池への応用
坂尾光正

研究第29号

大面積電子ビーム照射による金属AM造形物の表面仕上げ
山口篤

研究第29号

フラーレンを用いた複合めっきの検討
山田直輝

研究第29号

X線マイクロアナライザー(EPMA)によるB KX線スペクトルに注目した状態分析
山田和俊

研究第29号

レーザーを用いた革へのマーキング
西森昭人

研究第29号

低酸生産性のはりま酵母の取得
西村友里

研究第29号

マイクロショットピーニングによるチタン合金の表面改質
青木俊憲

研究第29号

水熱合成によるランタンシリケート系イオン伝導体微粒子の形状制御
石原嗣生

研究第29号

金属ナノ粒子-高分子複合体の高機能化に関する研究
石原マリ

研究第29号

県産原料を利用する機能性建材の開発
泉宏和

研究第29号

細菌によるハ゛イオフィルム形成阻害・分解因子に関する研究
今井岳志

研究第30号

静電噴霧法を用いた布表面への樹脂加工法の開発
中野恵之

研究第29号

管状材料のシールド評価に関する研究(Ⅱ)
中里一茂

研究第29号

杢糸の撚り数が織物の柄に及ぼす影響に関する予備調査
東山幸央

研究第29号

複雑形状へ成形可能な炭素繊維複合糸からなるテキスタイル材料の開発
藤田浩行

研究第29号

ナイロン糸アクチュエータに適した制御手法の検討
福井航

研究第29号

スパッタリング法による貴金属系ナノ粒子のコア・シェル化の検討
福住正文

研究第29号

金属粉末レーザ積層造形法により作製したAC8Aアルミニウム合金の造形品質の改善
平山明宏

研究第29号

セルロースナノファイバーの化学修飾に関する研究
平瀬龍二

研究第29号

含フッ素高分子を利用した撥水撥油革に関する研究
本田幸司

研究第29号


これ以前の研究については、研究をご確認ください。

保有特許

特許番号 件名 取得年月日
第4304236号織物の表面加工方法及び表面加工織物平成21.5.15
第4538653号マイクロ加工装置平成22.7.2
第4667538号粉体化粧料  (本体)   平成23.1.21
第5279121号繊維強化複合材料平成25.5.31
第5382571号無縫製織物およびその製造方法平成25.10.11
第5433836号熱可塑性繊維糸を巻縫いした織物の炭素繊維強化複合材料平成25.12.20
第5458326号粉体化粧料  (分割)平成26.1.24
第5629897号織機の糸張力装置平成26.10.17
第5690386号織物による炭素繊維強化複合材料の成形方法平成27.2.6
第5830795号ニッケルフリーめっき液、めっき皮膜の形成方法及び電子部品の製造方法平成27.11.6
第5849284号繊維強化複合編物材料の製造方法平成27.12.11
第5849308号表面改質フッ素樹脂フィルムの製造方法及び表面改質フッ素樹脂フィルム平成27.12.11
第5877431号炭素繊維強化複合材料の製造方法平成28.2.5
第5920764号繊維強化複合成形材料の製造方法平成28.4.22
第5940192号ゴム系架橋発泡成形体とその製造方法平成28.5.27
第6323823号未加硫ゴム組成物を造形原料とする三次元造形用プリンタ平成30.4.20
第6338146号織成時の耳部利用の繊維材料平成30.5.18
第6371440号発泡ゴム成形体、その製造方法並びにそれを用いた水中用衣類、車両用緩衝材、防振ゴム、防音ゴム及びシール材平成30.7.20
第6408409号コラーゲン繊維の製造方法及び高濃度コラーゲン溶液の製造方法平成30. 9.28
第6700741号ゴム組成物令和2.5.8
第6715461号表面改質成型体の製造方法、及び該表面改質成型体を用いた複合体の製造方法令和2.6.11
第6846781号積層体及びその製造方法令和3.3.4
第7064089号発泡ゴム成形体、その製造方法並びにそれを用いた水中用衣類、車両用緩衝材、防振ゴム、防音ゴム及びシール材令和4.4.26
第7121228号巻き縫い掛合による彩色糸の織物、編物の製造方法令和4.8.9
第7143985号新規ペルオキシダーゼ令和4.9.20
第7165325号水中生体計測装置、生体電極及び生体計測方法令和4.10.26
第7193795号熱溶解積層法による三次元造形プリンタ用の未加硫ゴム組成物、未加硫ゴム組成物を造形原料とする三次元造形物の製造方法令和4.12.13
第7259158号発泡ゴム成形体、その製造方法及びそれを用いたシール材令和5.4.10
第7403097号海洋生物の生理計測装置および生理計測方法令和5.12.14
第7460980号コバルト基合金令和6.3.26