お知らせ
HOME > お知らせ
- X線マイクロアナライザーの外部利用を再開します。
- 装置トラブルのためフローサイトメーターの外部利用を停止します。
- クレジットカードや電子マネーに加えQRコード決済で支払いが可能になりました 県民や事業者等の利便性向上のために、収納窓口においてキャッシュレス端末による納付を新設しました。
- 共焦点顕微鏡の外部利用を再開します。
- 新型コロナウィルス感染症との共存に向けて 兵庫の新たな生活様式「ひょうごスタイル」を取り入れ、新型コロナウイルス感染拡大予防にご協力をお願いします。
- 臨時的任用職員(電子情報系)を募集します(受付期間:2月20日~3月10日 必着) 電気・電子計測、電気・電子回路等に関する試験研究・技術支援などの専門的業務を行う臨時的任用職員(任用期間:令和5年4月1日~9月30日)を募集します。
- 平田 一郎 主任研究員が日本人間工学会の「人間工学専門家」として認定されました。 人間工学の品質の維持向上と人間工学の普及に資するため、一定の基準を満足する人間工学実践者として、(一財)日本人間工学会より「人間工学専門家(A方式)」に認定されました。
- 兵庫県 会計年度任用職員(特別研究員)を募集します(受付期間 2月28日~3月8日 必着) 金属・無機材料等に関す る試験研究・技術支援な どの専門的業務等を行う特別研究員(任用期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日)を募集します。
- 工業技術センター 清掃業務の委託について 工業技術センター 清掃業務を委託します。(入札説明書 交付期間:~3月10日 16:00、入札・開札:3月16日 14:00)
- 繊維工業技術支援センター 研究報告書 第54号を公開します 繊維工業技術支援センターの職員が取り組んだ研究成果を研究報告書(最新号 第54号)としてまとめました。
- 機器活用セミナー「高感度振動試料型磁力計(VSM)」 ~磁性の基礎と評価技術~ 公益財団法人 JKA「公設工業試験研究所等における機械設備拡充補助事業」により高感度振動試料型磁力計(VSM)を導入し、令和5年4月から開放機器としてご利用いただく予定です。これにあわせ、磁性材料に関するセミナーを企画します。
- 次世代電池・半導体シンポジウムを開催します 県内の科学技術基盤(SPring-8、ニュースバル、富岳等)を活用した先端半導体・次世代電池の技術開発が進展しています。企業・大学等を技術開発拠点として活発化させるために、次世代電池・半導体の現状とポテンシャルを発信します
- 山口篤 主任研究員、山﨑徹 所長らが優秀発表賞(日本鋳造工学会関西支部講演大会)を受賞 兵庫県立大学とチタンとマグネシウムから成る金属複合材料の開発に取り組んでいます。本成果(溶浸法を用いたTi-Mg 合金バルク材の開発)を令和4年度 日本鋳造工学会関西支部講演大会(令和4年12月9日)で発表し優秀発表賞を受賞しました。
- 宿日直代行員(兵庫県会計年度任用職員)を募集します(任用期間 令和5年4月1日~) 主に夜間及び休日などの庁舎管理業務を担う職員を募集します。(受付期間:1月18日~2月2日(必着))
- 皮革工業技術支援センターの改修工事・一時移転について 兵庫県立工業技術センター皮革工業技術支援センターは大規模改修工事(令和5年4月~令和6年6月予定)にともない一時移転します。このため工事期間中は依頼試験の一部および機器利用をお受けできません。詳細はクリックしてご確認ください。
- ものづくり基盤技術入門研修(電磁波障害対策技術 ~プリコンプライアンス段階のノイズ対策手法~) プリコンプライアンス段階のEMC試験では、最小限の仕様変更で即効性のある対策が求められます。この段階における各種対策手法を、グランディング、シールディング、フィルタリング、3つの視点から紹介します。 (2月17日 オンライン)
- 装置トラブルのため液体クロマトグラフ質量分析装置の外部利用を停止します 本装置は現在、復旧の見込みが立っておりません。UPLC-MS もしくはUPLC-CAD (高分子材料分析システム)で代替可能かご検討して頂くか、他機関のご利用をご検討ください。
- 薄膜(回転対陰極式)X線回折装置の外部利用を再開します。
-
航空機産業向け非破壊検査「磁粉探傷(MT)講習」の受講者募集について
兵庫県では航空機産業における非破壊検査技術者養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。
【講習日】応用講習: 令和5年3月6日(月)~ 3月8日(水) 【受講料】290,000円 【定員】5名 -
航空機産業向け非破壊検査「浸透探傷(PT)講習」の受講者募集について
兵庫県では航空機産業における非破壊検査技術者養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。
【講習日】応用講習:令和5年3月 14日(火) ~ 3月 16日(木) 【受講料】141,000円 【定員】5名