お知らせ
HOME > お知らせ
- 装置トラブルのためフーリエ変換赤外分光光度計(iN-10)の外部利用を停止します iS-50は稼働しております。
- 夏休みミニサイエンス2024を開催します ※募集は終了しました
- 示差走査熱量分析装置の外部利用を再開します
- AI・DX活用セミナー(第2回)を開催します
- 中小企業DX人材育成に向けたリカレント教育事業を行います 関西学院大学/兵庫県立大学が開発した完全オンデマンド型のDX人材育成プログラムを提供することにより、県内中小企業等のDX人材育成の推進を図ります。
- AI・DX活用セミナーを開催します
- 令和6年度 専門職採用選考試験案内が更新されました 以前にお知らせした内容に具体的な分野が公開され、機械系(1名)が追加されています。受付期間は5/20(月)~6/14(金)です。詳細は上部バナーから兵庫県HPをご参照ください。
- 第27回ひょうご技術交流大会を開催します 令和6年6月26日(水)15:00~17:00、神戸市産業振興センター3階ハーバーホールにて
- ものづくり基盤技術入門研修一覧を更新しました
- 皮革工業技術支援センターは通常営業に戻りました 皮革工業技術支援センターの改修工事完了に伴い行っていた引っ越し作業は完了しました。 現在は通常営業に戻っております。
- 所長挨拶を更新しました
- 装置トラブルのため集束イオンビーム加工装置の外部利用を一部停止します 装置トラブルのため集束イオンビーム加工装置を用いた反射電子像観察、透過電子像観察の外部利用を停止します。
- 中期事業計画を更新しました
- マイクロX線CTスキャナーの外部利用を再開します
- 兵庫県職員(令和6年度)専門職種の採用計画に関するお知らせ 専門職種採用選考【産業技術職(無機材料系、食品・バイオ系 各1名、有機化学系 2名)】 に関する情報が公開されました。 筆記試験は7月7日(日)に行われます。
- 皮革工業技術支援センター 移設業務 一式(申込書の交付期間 令和6年3月4日~15日) 入札・開札の日時及び場所:令和6年3月22日(金)午後2時 イーグレひめじ4階 第6会議室
- 繊維工業技術支援センター 研究報告書 第55号を公開します 繊維工業技術支援センターの職員が取り組んだ研究成果を研究報告書(最新号 第55号)としてまとめました。
- 「産業技術支援フェア in KANSAI 2023」において、人気パネル投票1位になりました! 昨年実施された「産業技術支援フェア in KANSAI 2023」において、今井研究員の研究成果「植物油・廃油が原料のプラスチック」が人気パネル1位となりました!
- 機器活用セミナー「高周波誘導結合プラズマ発光分光分析装置」~ICPの基礎と評価技術~ 公益財団法人JKA公設工業試験研究所等における機械設備拡充補助事業により高周波誘導結合プラズマ発光分光分析装置を導入しました。開放機器としてご利用いただくにあたり、ICP分析に関するセミナーを実施します。(実施日:3月21日)
- 成長産業育成のための研究開発支援課題を公募します(公募期間 令和6年2月20日~4月11日) 次世代産業を中心とした成長産業分野の育成を図るため、比較的初期段階にある産学官連携による共同研究を支援する提案公募型の研究補助制度です。 → 【可能性調査・研究】および【応用ステージ研究】の研究提案を募集します。