ワークショップ関連
HOME > ワークショップ関連
- ものづくり基盤技術入門研修 (欠点分析および繊維鑑別事例の紹介)実施日:令和6年2月26日 欠点分析や繊維鑑別に関して、事例を用いて基本的な顕微鏡観察法と成分分析手法を解説します。弊所で解析等に使用している器具やデジタルマイクロスコープやフーリエ変換型赤外分光光度計などの分析機器についてご紹介します。初めて機器分析をされる方を対象にした内容です。(実施場所:繊維工業技術支援センター 募集期間:令和6年1月12日~2月21日)
- ものづくり基盤技術入門研修 (高分解能二結晶型蛍光X線分析装置による化学結合状態分析について) 化学状態分析用蛍光X線分析装置の①装置関数の特徴、②試料の調整方法と測定時のパラメータ設定、③実測した蛍光X線のスペクトル解析から化学結合状態に関して得られた知見について実例を用いて解説します。(実施日:令和6年2月16日)
- ものづくり基盤技術入門研修(はじめての金属3Dプリンタ造形) 実施日:令和6年1月15日 はじめて金属3Dプリンタに触れる方をを対象にした入門講座です。 座学で金属3Dプリンタについて学んだ後、造形モデルデータの読込みから造形パスの作成、造形、造形物の取り出しまで、一連の金属3Dプリンタの作業を体験いただきます。
- 航空機産業向け非破壊検査講習の受講者募集のお知らせ(募集期間:11月14~12月21日) 兵庫県では航空機産業における非破壊検査技術者養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。 今回は「浸透探傷(PT)」「磁粉探傷(MT)」「超音波探傷(UT)」の応用講習【定員 各5名】を募集します
- 航空産業非破壊検査トレーニングセンター「リフレッシュ訓練」の受講者を募集します PT(浸透探傷)を実施します。 募集期間は令和5年9月15日(金)~10月19日(木)です
- ものづくり基盤技術入門研修(ゴムの加硫・物性測定の基礎) ゴム配合表を作成し、ゴムロール機によるゴム混練作業を実習し、加硫判定機によりゴムの成形温度と時間を決定してシート状のゴム板を成形します。ゴム板から試験片を作製し、引張強さ・伸び等の物性を測定します。
- ものづくり基盤技術入門研修(AI活用画像認識技術)(実施日:8月24日) プログラミング言語 Python の基礎、Python を利用した領域分割や特徴取出などの画像諸理、機械学習の基礎について、講義と実習で学びます。 → 参加申込みが定員に達しました
- 「兵庫県皮革大学校」 皮革製造 基礎部門の講習を行います 兵庫県皮革大学校の技術者育成研修として皮革製造 基礎部門の講習を行います。 基本的な各工程の説明、手法や、皮革に関する最近の技術動向、海外等の市場動向などの講義を行い、皮革製造の知識と技術を習得します。なお、改修工事に伴う事務所の一時移転のため、令和5年度はイーグレひめじで実施します。
- 航空産業非破壊検査トレーニングセンター「再訓練・リフレッシュ講習」の受講者を募集します PT(浸透探傷)と MT(磁粉探傷)を実施します。 募集期間は令和5年5月15日(月)~5月25日(木)です
- ものづくり基盤技術入門研修(電磁波障害対策技術 ~プリコンプライアンス段階のノイズ対策手法~) プリコンプライアンス段階のEMC試験では、最小限の仕様変更で即効性のある対策が求められます。この段階における各種対策手法を、グランディング、シールディング、フィルタリング、3つの視点から紹介します。 (2月17日 オンライン)
-
航空機産業向け非破壊検査「磁粉探傷(MT)講習」の受講者募集について
兵庫県では航空機産業における非破壊検査技術者養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。
【講習日】応用講習: 令和5年3月6日(月)~ 3月8日(水) 【受講料】290,000円 【定員】5名 -
航空機産業向け非破壊検査「浸透探傷(PT)講習」の受講者募集について
兵庫県では航空機産業における非破壊検査技術者養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。
【講習日】応用講習:令和5年3月 14日(火) ~ 3月 16日(木) 【受講料】141,000円 【定員】5名 - ものづくり基盤技術入門研修(繊維生地に付着した汚れの分析)(11月22日 オンライン) 欠陥(汚れや異物)の分析には、顕微鏡による観察法や、さらに赤外分光光度計などよる成分分析法があります。 研修では、弊所の保有する分析機器の使い方や取得データの見方などについて、基本的な欠陥分析の手順を学んでいただけます。
- ものづくり基盤技術入門研修(プラスチック成形入門)(実施日:11月8日~9日) 外部講師や工業技術センター研究員が、基礎講座や工業技術センターが保有する機器を活用した基本実習(樹脂の取り扱い、機器操作)を行います。
- 「兵庫県皮革大学校」皮革製造技術 財布部門実習のご案内(実施日:11月9日~10日) 天然皮革を用いて二つ折り財布を作製し、デザインと加工技術を実習します。
- 「兵庫県皮革大学校」皮革製造技術 靴部門(実施日:12月5日~8日、12月12日~15日) 天然皮革を使用し「裁断・縫製・つり込み・バフ掛け」など基本的な製造技術を学び、外羽根式プレーントゥシューズまたはチャッカブーツを製作します。
-
航空産業非破壊検査トレーニングセンターの受講者を募集します(実施日:11月14日~18日)
兵庫県では航空機産業における非破壊検査員養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。
今回は「超音波探傷(UT)」 講習を実施します。 - 航空産業非破壊検査トレーニングセンター「再訓練・リフレッシュ講習」の受講者を募集します 2022年12月実施予定の「NAS410に基づく非破壊試験技術者資格試験」を受験される方が対象です。
- 「兵庫県皮革大学校」 皮革製造技術に関する実習・講義のご案内(定員に達しました) 兵庫県皮革大学校の技術者育成研修として、基本的な皮革製造について、経験豊富な講師による実習をとおして、その技術や手法を習得することを目的に皮革製造実習を行います。
- ものづくり基盤技術入門研修(環境中からの有用微生物の単離 ~実習編~) 発酵食品や洗剤などの日用品や食料品、あるいは医薬品やPCRのキット等、生活に必要な様々な製品に微生物由来の成分が応用されています。有用な微生物あるいは成分を見つけ出すために、土壌中の細菌の取得・培養を体験していただきます。